税理士ドットコム - 贈与税。親が相続税を申告します。そのタイミングで、その親からの過去に受けた贈与は発覚しますか? - 発覚するかどうかはわかりません。心配なら申告納...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税。親が相続税を申告します。そのタイミングで、その親からの過去に受けた贈与は発覚しますか?

贈与税。親が相続税を申告します。そのタイミングで、その親からの過去に受けた贈与は発覚しますか?

祖父が昨年亡くなったので、今年親が相続税の申告をします。
相続を受け継いだので、子供である私にも400万ほどわけてくれました。
その際に初めて贈与税というものの存在を知ったのですが、よく考えてみると過去にも200万ほどの贈与を受けたことがありました。
今回の400万円は今度の確定申告で申告しようと思っているのですが、問題は過去の200万円の方で、こちらはもう4年もたっています。しかも、随分前にその入金していた口座は解約してしまっていました。

・親が相続税を申告するタイミング
・私が贈与税を申告するタイミング
上記いずれにしろ、過去の200万円の分は発覚するでしょうか。
一刻も早く過去の分の申告をすべきですか?
不躾な質問ですみません、ご回答アドバイスいただけると助かります。

税理士の回答

発覚するかどうかはわかりません。心配なら申告納税された方がよろしいと思います。スッキリするはずです。

本投稿は、2020年01月06日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275