贈与税 相続時精算課税
贈与税の申告につき、相続時精算課税を利用します。2400万円を5回に分けて月をまだぎ必要の際、都度入金してもらいました。記入には毎回の入金の記載が必要なのでしょうか?それとも総額でよいのでしょうか?総額の場合、日付は最初、最後どちらなのでしょう。5回も記入欄はありますのでしょうか?一度違う銀行口座、一度手渡しもあります。
税理士の回答
相続時清算課税の申告は、申告書第二表にその明細を記載することになっていますが、1枚につき3回分しか記載できませんので、5回の場合は第二表を2枚使用して贈与があった都度記載することになります。1枚目に5回分を合計して記載します。なお、申告書は第一表の作成も必要です。
回答ありがとうございました。そのように申告したいと思います。ありがとうございました。
本投稿は、2020年01月13日 04時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。