税理士ドットコム - [贈与税]外国籍が日本で不動産購入することについて - 国籍に関わらず、日本に住所があれば贈与税の対象...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 外国籍が日本で不動産購入することについて

外国籍が日本で不動産購入することについて

日本の大学を卒業し、日本の企業に内定した中国籍の留学生です。
自分居住用に不動産購入を考えています。かかる税金について尋ねたいです。

600万円程度の中古不動産を購入すること検討しています。
そのうち100万は自分の貯金で、500万は親が中国から送金されます。(500万が送金上限のようですので)

補足:
①不動産自体は古いものでリフォームはされている状態ですが、耐震の資料はありません。
②私は永住権持っていません、日本居住歴5年。近日中に留学ビザから労働ビザに変更する予定です。


この場合は日本の贈与税などにかかりますでしょうか。
気をつけるべき点などありますでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

国籍に関わらず、日本に住所があれば贈与税の対象になります。
中国からの送金についても、贈与として受けるのでしたら贈与税の対象となりますが、借りることにして、返済をしていけば贈与税は回避することができます

本投稿は、2020年02月02日 07時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228