税理士ドットコム - [贈与税]子から親への土地建物贈与について - 金銭の動きのない名義変更は、贈与とされます。仮...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子から親への土地建物贈与について

子から親への土地建物贈与について

8年前に田舎で一人暮らしをしている母親から同居することを条件に、実家の母親が暮らす土地と建物を私名義に変更(相続)しました。ところが仕事の都合で母親と同居できないことになり、昨年4月に兄たちより、同居できないのであれば、相続した土地と家屋を再び母親に返すべきだとのことで母親の名義に戻したのですが、母親は贈与税を払わなくてはいけないのでしょうか?母親の収入は年金のみ、年齢85歳で一人暮らしです。土地の評価額は520万円、家屋の評価額は170万円ほどです。ご教示宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

金銭の動きのない名義変更は、贈与とされます。
仮に、その土地建物が親から贈与されたものであってもです。

したがって、贈与税の申告、納付が必要です。

なお、軽率にやったのであれば、名義をあなたに戻せば贈与がなかったとする取扱いを受けられる可能性はあります。

早速のご教示ありがとうございました。

本投稿は、2020年02月25日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 母親一人暮らしの実家のリフォーム400万円 贈与税

    母親も高齢になり現在一人で暮らしています。 築年数40年の実家のリフォームを工務店へお願いすることになりました。 2階建ての1軒家です。1階のみのリフォーム...
    税理士回答数:  2
    2018年10月11日 投稿
  • 同居する母親からの生活費援助と贈与税について

    先月から、母親と同居することになり、母親の年金の使途を以下のように取り決めました。 ○年金の総額は18万円/一月あたり ○2万5千円を子供の塾代 ○2万5...
    税理士回答数:  1
    2017年09月25日 投稿
  • 0歳への贈与

    私の父親から暦年贈与で110万円を0歳の子供(父親から見たら孫)に贈与予定です。同様の質問で贈与契約書を作成し、親権者の氏名、住所等記載あれば問題ないような記載...
    税理士回答数:  1
    2019年01月11日 投稿
  • 実家の土地・家屋を売却。特例措置が受けられるか。

    13年前に父が他界して以来、一人暮らしをしていた母が一昨年他界しました。 相続の際、家(土地・建物)の名義が父のままだったことが判明。父の死亡時に遡って私が家...
    税理士回答数:  3
    2020年02月14日 投稿
  • 田舎の土地の相続放棄について

    ご回答を頂けませんでしたので、別のカテゴリで同じ質問をさせてもらいます。 現在母は認知症で、預貯金450万円と田舎の土地(資産価値100万円ほど)を所有してい...
    税理士回答数:  2
    2017年03月29日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,267
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,262