税理士ドットコム - 交際相手が毎月の家賃支払いをしています。贈与税は発生しますか? - ♢家賃については、賃貸契約も支払いも彼氏がされ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 交際相手が毎月の家賃支払いをしています。贈与税は発生しますか?

交際相手が毎月の家賃支払いをしています。贈与税は発生しますか?

今年3月に彼氏の地元に移り住みました。
元々同棲予定だったため、私が現在住んでいる新居は彼氏が契約し、家賃も彼氏の口座から引き落としされています。(彼氏は自分の実家と私の家を行き来しているため、実際は同居と言うより半同棲状態です)
その後コロナの影響を受け、決まっていた私の仕事先が働き始める前に休業となったため、毎月の家賃のほか少額の生活援助も受けて暮らしていました。(なお、職場は今年7月から通常業務再開予定です)
そこで気になったのですが、贈与額が年間110万を超えると一般的に贈与税を支払う必要があると聞きました。下記のような場合、やはり贈与税は発生しますか?どうかご教授いただけますと幸いです。
♢今年3月から毎月家賃5万5000円を彼氏に負担してもらっている(ただし、賃貸契約も家賃支払いの口座も彼氏名義)
♢生活が困窮している月は、彼氏から2万弱の援助を受けている
♢今年2月に叔母から新生活のための資金(主に敷金礼金費用)として30万貰い受けている

税理士の回答

♢家賃については、賃貸契約も支払いも彼氏がされているのでしたら、贈与にはあたらないと思われます
♢彼氏からの援助と、叔母さまからの資金については贈与にあたると思われますが、年間110万を超えなければ贈与税を気にする必要はありません

酒屋様、お忙しいところご教示いただきありがとうございます。安心致しました!

本投稿は、2020年06月24日 19時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219