贈与された理由について
知人から1000万円ほど贈与を受けました。
贈与税の申請書を税理士さんに委託した場合、贈与を受けた経緯や理由を聞かれますか?書面を申請書に添付する場合、その経緯や理由も書かれますか?
また、もしも税務調査が入った場合には調査員の方にも理由や経緯を説明するのでしょうか?
贈与者が僕はそんなに必要ないからお金あげるよ。くらいの理由しかないので、不安です。
税理士の回答
贈与税申告には贈与の理由や贈与に関する添付書類は不要のため、税理士にもし聞かれた場合、「知人からあげるといわれたので」程度の回答で足ります。
税務調査の場合も、事実を回答すればよいですが、反面調査がないとは言い切れません。
中田先生、ご回答ありがとうございます。
この理由だと反面調査があった場合まずいのでしょうか?
税理士さんに贈与税の申請書を頼んで書類を添付した場合の反面調査、税務調査の可能性としてはどれくらいの確率でしょうか?
また、もらった現金が数回に分かれており、すべての合計額を贈与額として申請するのですが、9,910,000円を口座に預け入れていて、もしかしたら9万くらい現金をそのまま財布に入れて使ったかもしれない。くらいの感覚で、1000万で申請するのは証明できないから良くないですか?
申請の額を少なく見積もったとして税務調査されることが怖いです。
重ねて質問失礼します。
ご回答お願いします。、
もしもの税務調査の際には事実を回答すればよいでしょう。
特に贈与税申告をしている者に税務調査はほとんどないといってよいでしょう。
贈与額については税理士にご相談ください。
安心しました。
お忙しい中お返事いただきありがとうございました!
本投稿は、2020年07月02日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。