贈与税非課税枠を複数人から受け取ったら
年間110万円の非課税枠ある事は聞いてますが、毎年同じ人から贈与受けると課税対象になると聞きました。そこで、例えば今年は父親、翌年は母親、翌々年は祖父 等贈与者が変わった場合は、問題ないのでしょうか?
税理士の回答
毎年同じ人から贈与受けると課税対象になると聞きました。
そんなことはありません。
それは、贈与を始めた年に例えばこれから10年間で毎年100万円を贈与するといった契約をした場合です。
同じ人でも毎年贈与契約書を作成し口座振り込みなどの証拠を残せばよいでしょう。
早速、返信ありがとうございます。 中田先生のご回答を自分なりに解釈すると、計画的な贈与ではなく、その年、その年ごとに贈与の必要性が発生したので、贈与した。と言う考えでしょうか?この点の認識お教えください。
そうですね。
非課税枠を利用した贈与は毎年、贈与契約すべきです。
本投稿は、2020年09月07日 21時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。