リフォーム資金の贈与、非課税の条件について教えて下さい
親からのリフォーム資金の贈与の条件について教えて下さい。
旦那と私と妹の共有登記の実家を一部共有の二世帯へリフォームします。
今の時点で私たち夫婦は別の場所に住んでおります。
200㎡はないくらいですので、広さ的にはクリアしてると思うのですが、二世帯なのと共有名義でも問題なく、
親から私がリフォーム資金を貰うのは非課税になりますか?
また、別で私の口座へ母が200万を振り込み、実家の相続・名義変更に要した費用100万ほどの支払いと二世帯住宅の家電費用に使う予定なのですが贈与税はかかってしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

川村真吾
他の要件を満たせばリフォーム資金×共有割合が非課税の対象になると思います。実家の相続・名義変更に要した費用は実家を相続した人の費用なので母から遺産分割とは別に200万をもらったのであれば贈与税の対象になると思います。
ご回答ありがとうございます。
共有割合分は非課税になるとのことで、安心しました。
また、200万については贈与税の対象になるとのことで、申告をしようと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月12日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。