[贈与税]夫婦間の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の贈与について

夫婦間の贈与について

現在、妻が独身時代から貯蓄した現金400万について妻名義の口座から私(夫)名義の口座に移動して、その口座は家計の大きな買い物(家の補修、車の購入等)をする際に引き出して使用する用の口座にしようと考えています。この場合はやはり贈与税はかかるのでしょうか?また私の通勤用の車(夫名義)の購入の際にこの口座から引き出して購入した場合でも生活必需品として非課税となるのでしょうか?贈与について双方の意思がないので(つまり贈与ではなく、あくまで夫婦で管理する口座)贈与には当たらないのでしょうか?いろいろすいませんが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

なぜそんな面倒なことをするのでしょうか?
疑心暗鬼しながら、なお実行しようとする心がわかりません。
奥様が、奥様名義の車を購入して、夫が通勤用に使用する・・・。
このようにしたらよいと思いますが・・・。
なぜ、夫名義にするのか?不可思議です。
大きな買い物・・・ここが、贈与の始まりです。
家も、名義がある。車も名義がある。
双方の意思については、裁判で主張してください。
いざという時は・・・。
よろしくご判断ください。

『 妻名義の口座から私(夫)名義の口座に移動 』 させるのは
『 大きな買い物(家の補修、車の購入等)をする際に引き出して使用する 』だけのためでしょうか。

なにか他に資金移動すべき理由がありますか?

贈与の意思なしと強調されているので、贈与の課税要件等ご理解されていると推察しますが、車代支払いの際の口座名義と、車の名義人の相違を心配されていますか?

ご回答ありがとうございます。私名義の口座に妻名義の資金を移動させたい理由としては、私の勤務先の福利厚生で利率のよい口座があり、今後は家計での大きな出費用の口座にしたいためです。また、その口座は私名義でしか作れません。この場合はやはり実際の資金利用状況(生活に必要な車や家電等の購入、家の補修等のみに使用)に関係なく妻からの贈与となってしまうのでしょうか?よろしくお願いします。

ご回答ありがとうございます。私名義の口座に妻名義の資金を移動させたい理由としては、私の勤務先の福利厚生で利率のよい口座があり、今後は家計での大きな出費用の口座にしたいためです。また、その口座は私名義でしか作れません。この場合はやはり実際の資金利用状況(生活に必要な車や家電等の購入、家の補修等のみに使用)に関係なく妻からの贈与となってしまうのでしょうか?

なりませんが、なるべく、誤解をかけないようにしたいものです。
利率は、運用で大切ですが、
不安のほうが、もっと心に悪いです。
よろしくご判断ください。

早速のご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年10月17日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,221