[贈与税]パパ活の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. パパ活の確定申告について

パパ活の確定申告について

昼は一般企業で正社員として働いております。

副業として、パパ活をしようと思うのですが、
2人の方から月に18万と10万円を1年間手渡しでもらった場合の税金についてお伺いしたいです。


ネット等で調べたところ
この場合贈与税がかかるとのことですが、


・納税金額の計算
・納税方法の仕方
・過去分の申告を今から行う場合の手続き
・節税対策等

教えていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

全て贈与という前提で回答します。
年間の贈与額は合計336万円になりますので贈与税額は(336万-110万(基礎控除額))×15%-10万円=239,000円です。
1年間の贈与税は翌年の2/1から3/15までに申告書を税務署に提出し納税をします。
過去の年分があれば期限後申告納税をすることになります。
ただし、令和元年分は新型コロナの影響で申告納税期限を申請(申請の旨を申告書に記載する)により延長し期限内とすることができます。
贈与の場合、1年間に贈与を受けた額が合計110万円以内であれば申告納税は不要ですが、それ以外には節税対策はありません

本投稿は、2020年10月31日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229