夫婦間の贈与について
夫婦間でも贈与税が発生することを知りました。
例えばですが、妻が夫に贈与をし、夫が贈与税の申告を怠っていた場合は、贈与した側の妻にも責任や請求くるのでしょうか?
また、夫婦間でない場合も、贈与された側が申告を怠っていた場合、贈与した側に責任や請求がくることがあるのでしょうか?
疑問に思い質問させていただきました。わかる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
税理士の回答
贈与税はもらった側にかかる税金ですので夫婦であっても他人であっても課税される場合の申告についてはもらった側のみの話になります
お返事ありがとうございます。
贈与した側は、贈与した時点で特に他にすることはないということであってますでしょうか?
あとは贈与を受けた側の責任になるということですかね?
理解が悪くてすみません。お答えいただけたらありがたいです。
本投稿は、2020年11月16日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。