[贈与税]夫婦間の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の贈与について

夫婦間の贈与について

夫婦間でも贈与税が発生することを知りました。

例えばですが、妻が夫に贈与をし、夫が贈与税の申告を怠っていた場合は、贈与した側の妻にも責任や請求くるのでしょうか?

また、夫婦間でない場合も、贈与された側が申告を怠っていた場合、贈与した側に責任や請求がくることがあるのでしょうか?

疑問に思い質問させていただきました。わかる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

税理士の回答

贈与税はもらった側にかかる税金ですので夫婦であっても他人であっても課税される場合の申告についてはもらった側のみの話になります

お返事ありがとうございます。
贈与した側は、贈与した時点で特に他にすることはないということであってますでしょうか?
あとは贈与を受けた側の責任になるということですかね?
理解が悪くてすみません。お答えいただけたらありがたいです。

本投稿は、2020年11月16日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間で贈与税は発生しますか?

    私(妻)の名義の国内口座から夫名義の海外口座に300万円送金しようと思っています。 300万円の内訳としては、170万円は両親族からの結婚祝いで頂いたもので、...
    税理士回答数:  1
    2018年03月23日 投稿
  • 夫婦間の贈与税

    去年の一年間で夫から頼まれて夫の口座から550万円を妻の口座へ移し株を購入しました。 その場合贈与税を払わなければいけないのでしょうか? 夫婦間で贈与の認識...
    税理士回答数:  4
    2019年03月02日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    私自身すでにNISAもIDECOも実施していることから、私(給与所得者)名義の預金を妻(専業主婦、収入なし)名義の口座に移動させ、妻名義でNISAとIDECOを...
    税理士回答数:  1
    2020年08月14日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    転居により、転居先では店舗がない地方銀行の口座を解約する目的で、妻の給料が振り込まれていた妻名義の銀行口座から夫名義の銀行口座に約1000万円の口座振り込みをし...
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿
  • 夫婦間贈与税について。

    夫婦間の贈与税について。 夫の給料、ボーナスを妻の口座に送金、 移したら贈与税はかかりますか? 夫の口座は毎月引き落としの支払いのみに 使ってい...
    税理士回答数:  2
    2019年09月26日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528