税理士ドットコム - [贈与税]教育資金一括贈与について(一旦別口座に入金した場合) - 贈与を受けたという認識でなければ、送付のお金を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 教育資金一括贈与について(一旦別口座に入金した場合)

教育資金一括贈与について(一旦別口座に入金した場合)

祖父より教育資金一括贈与の申し出がありました(500万円)。
銀行口座開設等の手続日に大金を持って移動するのは嫌だということで一旦私がそのまま預かりました。
コロナ禍の中手続日を先延ばしにしたせいで500万円を自宅に保管するのも危険だと思い私の口座に一旦入金しました。その後手続日も決まり私の口座より500万円を現金化しました。今は現金が手元にあり、銀行手続前の状況です。
質問です。
①私の口座に入金した時点で贈与税が発生してしまうのでしょうか。
②①で贈与税が発生した場合の対策として、祖父の口座に一度戻し最初からやりなおした場合どうなるのでしょうか。さらに別途贈与税が厳密に発生してしまうのでしょうか。
せっかくの申し出につき500万円そのまま孫(私の子)へ渡したいと思っております。
お忙しいところ恐縮ですが、その他アドバイスも含めご教示の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

 贈与を受けたという認識でなければ、送付のお金を相談者の口座に入れたという事実だけで贈与税が課税されることはありません。
 仮に税務署から問い合わせがあった場合には、一旦預かっただけで贈与ではない旨を説明すれば問題ないでしょう。

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2020年12月25日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 祖父から孫への教育資金の贈与について

    中学生と小学生の子供がおりますが、先日、実家の父から「孫の教育資金として使ってくれ」と900万円を現金で受け取りました。 当方、贈与税に関しては非常に勉強不足...
    税理士回答数:  2
    2015年10月27日 投稿
  • 孫への祖父からの教育資金援助

    娘が海外の大学に留学しています。父が教育資金の援助を申し出てくれたので、学費等をだしてもらいたいと思っています。直系尊属で、都度資金を援助するのであれば、非課税...
    税理士回答数:  1
    2018年09月16日 投稿
  • 祖父から孫への贈与税

    数年前に祖父から、私(孫)名義の通帳をもらいました。150万ほどです。 その後、金融機関の方の「祖父の預金が1000万を超えないようにしたほうがいい」とい...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿
  • 祖父母から孫への教育資金贈与について

    祖父母から孫への教育資金贈与について、孫が30歳になったときに、使い切れなかった場合、贈与税が取られると聞いています。又聞きなのですが、祖父母が既に亡くなってい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿
  • 祖父から未成年の孫への贈与について

    祖父から未成年の孫に110万円を超える現金を贈与をする場合、孫が成年するまでその親権者が贈与を認識していればいいと思いますが、 親から孫へはどのタイミングで贈...
    税理士回答数:  2
    2018年08月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228