[贈与税]孫への贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 孫への贈与について

孫への贈与について

⑴孫に年間110万円ずつ,贈与契約書を交わして渡そうと思っています。孫の口座に入金する形で行うつもりです。その口座は孫が持っていますので自由に使用できますが,もしそのお金を孫がずっと貯金していた場合,計画贈与とみなされてしまうのでしょうか。
⑵それから,時々バラバラの金額を,お小遣いや家賃として孫に現金で持たせ,結果として年間110万円を超えていた場合,口座に入金しない限り贈与の事実はわからないのでしょうか。
以上2点ご教示ください。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

⑴孫に年間110万円ずつ,贈与契約書を交わして渡そうと思っています。孫の口座に入金する形で行うつもりです。その口座は孫が持っていますので自由に使用できますが,もしそのお金を孫がずっと貯金していた場合,計画贈与とみなされてしまうのでしょうか。
→お孫様がそのお金を貯金するか使うかは、お孫様の自由ですので、貯めていたからといって、課税関係に変わりはありません。

⑵ それから,時々バラバラの金額を,お小遣いや家賃として孫に現金で持たせ,結果として年間110万円を超えていた場合,口座に入金しない限り贈与の事実はわからないのでしょうか。
→口座に入金しなくても贈与は贈与です。税務署にバレなければ良いといったお考えは感心できません。
例えば税務調査などがあって、誰かが現金でも貰っていたなどと言えば、税務署はそれで事実認定するかもしれませんし、税務署側は預金者の同意なく、各金融機関から取引の履歴を調べる事ができますので、不審な出金が多ければ、親族にお金が流れている可能性を踏まえて質問されることも大いにあり得ます。
詳しいご状況は分かりかねますが、ご相談者様がお孫様所有の不動産にお住まいで家賃をお支払いされるのであれば、お孫様からすると家賃収入になり、所得税の課税対象です。
お小遣いについては、お孫様の財産や収入状況により、判断も変わってきますので、課税・非課税の別は分かりかねます。
いずれにしても、事実に基づいた税務申告をするようにしましょう。

詳しくありがとうございました。
家賃や小遣いは、大学にいっている孫に渡したくて、しかしそれにより、孫に余計な手間をとらせることがないようにと思いお尋ねした次第でした。

知りたいことが全てわかりました。ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

お孫様は大学生ということですので、家賃などの生活費や教育費を、必要な時に必要な分だけ援助してあげる分には、贈与税の非課税に該当し、⑴の110万円の贈与と合計して、年間110万円を超えていても、贈与税は課税されません。

ありがとうございます。必要なときに必要な分ということは、家賃を支払った領収や自分が家賃を振り込むなどの証拠を残しておく必要がありますよね。

税理士ドットコム退会済み税理士

はい。税務署へ説明できるように、なるべく通帳に記録が残るようにしていただき、「孫へ生活費仕送り」「孫の家賃支払い」といったメモを、通帳に書いておくことが望ましいです。

ご丁寧にありがとうございます。すごくよくわかりました。助かりました!。孫を助けられそうです。

本投稿は、2021年02月07日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 暦年贈与したつもりの孫名義の預金について

    父が亡くなり、母と私が法定相続人です。 遺産はすべて母が相続し、配偶者特例により相続税をゼロにする予定です。 ここで、父が暦年贈与のつもりで、孫名義で預金し...
    税理士回答数:  4
    2020年06月13日 投稿
  • 孫への贈与

    孫が留学したいと言い出しています。 息子夫婦も生活が大変だと思うので、 代わりに留学資金を出してやりたいと考えています。 ただ、こういう場合は「贈与」にな...
    税理士回答数:  1
    2016年12月30日 投稿
  • 祖父から孫への贈与税

    数年前に祖父から、私(孫)名義の通帳をもらいました。150万ほどです。 その後、金融機関の方の「祖父の預金が1000万を超えないようにしたほうがいい」とい...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿
  • 子供のための貯金を渡す際の贈与税について

    贈与税について質問です。 子供が生まれたので、子供名義で通帳を作りました。 子供のために貯金(月5000円程度)をして、大人になった時に通帳とカードを渡...
    税理士回答数:  1
    2019年04月15日 投稿
  • 孫への贈与について

    先日妻父から小学生の娘に120万円の贈与がありました。 妻父は資産家なので、これから毎年同じくらいの額をくれるようです。 妻父は「このお金は生活費に使って、...
    税理士回答数:  2
    2017年02月11日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413