税理士ドットコム - [贈与税]離婚してます。元義両親からの学費援助を受取る際に注意することはありますかは - 贈与税の非課税規定に教育費の贈与がありますが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 離婚してます。元義両親からの学費援助を受取る際に注意することはありますかは

離婚してます。元義両親からの学費援助を受取る際に注意することはありますかは

離婚しても直系血族として、学費援助の受取は問題ないでしょうか

元夫は収入が少なく、養育費も少額ですが、義両親は資産を持っています。
離婚しましたが、元義両親とは定期的に子供たちと会わせており関係は悪くありません。
義両親にとって孫は私の子だけです。

義両親から孫への大学学費援助を受けたいのですが、受け取る際に注意することはありますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与税の非課税規定に教育費の贈与がありますが、必要なときに都度もらうようにする必要がありますので、その点ご注意ください。

離婚していることは問題にはならないのですね。
学費納入時期に都度もらうようにします。
いろいろ調べても分からなかったので安心しました。
ありがとうございます

税理士ドットコム退会済み税理士

離婚していることは問題にはならないのですね。
→ご相談者様のお子様からすれば、元ご主人のご両親は直系血族であり、扶養義務者となりますので、問題になりません。

よくわかりました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月25日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374