[贈与税]住宅取得等資金の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金の贈与について

住宅取得等資金の贈与について

今年住宅取得等資金の贈与税の非課税の適用申請を考えているものです。
7千万円の中古マンションを、私70%、妻30%の資金負担で購入し、所有割合も私70%、妻30%の予定です。この場合に、妻がご両親から1千万円の贈与を受けて本住宅の購入にあてるのですが、この1千万円は本規定の非課税の対象となりますでしょうか?(国税庁の要件をみると「家屋の床面積の1/2以上が専ら受贈者の居住部分であること」とあります。今回妻の所有割合は30%ですが、私と妻で本物件に居住するので居住割合は100%といえるのでしょうか?この居住部分とは所有割合ではなく、実際の居住状況という理解であっていますでしょうか)

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

今回妻の所有割合は30%ですが、私と妻で本物件に居住するので居住割合は100%といえるのでしょうか?この居住部分とは所有割合ではなく、実際の居住状況という理解であっていますでしょうか)
→はい。実際の家屋の利用状況で判断しますので、居住部分は100%とお考えいただいて問題ございません。

ご回答ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2021年04月13日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,417