税理士ドットコム - [贈与税]住宅ローン繰上げ返済の持分と税金について - 10年も前の話です。贈与であろうが、なかろうが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン繰上げ返済の持分と税金について

住宅ローン繰上げ返済の持分と税金について

10年程前に住宅ローンの繰上げ返済をしました。婚姻前の保険一括払い金が満期になり、500万円になってそれをそのまま返済しました。
ただし、このとき税金対策と言って?
受取人を妻、本人から夫へ直前に変更して夫が受け取ったようになってしまいました。
この場合、妻から夫への贈与になりますか?
合わせて、贈与税を支払ってでも、この繰上げ返済を妻の不動産登記としたいのですが、そのようなことはできますか?

税理士の回答

10年も前の話です。
贈与であろうが、なかろうが、過ぎ去ったことです。
いずれにしても、なかったことと同じです。
登記に関しては、司法書士に任せてください。
自分でもできるでしょうが・・・。
どのような登記も、望むようにできます。
今後、登記を奥様に変えた時に、変えたその分については、贈与になります。

本投稿は、2021年05月26日 13時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374