税理士ドットコム - [贈与税]祖父母のマンションの無償使用について - 親族からの使用貸借は認められるところです。固定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖父母のマンションの無償使用について

祖父母のマンションの無償使用について

こんにちは。

来年度から社会人になるのですが、勤務予定先の近くに祖父母が購入したマンションがあります。祖父母は現在老人ホームに住んでおり、マンションは空き家のため、タダで使って良いよと言われました。

そのため、4月から住民票や免許証、銀行口座などの住所を実家からマンションに移し、使わせてもらおうと思うのですが、贈与税などは発生するでしょうか。
固定資産税やマンションの維持管理費、公共料金などは自分が祖父母の口座に同額振り込み、支払いたいと思います。
賃貸で借りると月15万円程の物件なので、110万円は超えてしまうと思います。

ご教授よろしくお願いいたします。

税理士の回答

親族からの使用貸借は認められるところです。
固定資産税や維持管理費、公共料金は自身が居住するための費用であり、支出したとしても賃貸料とみなされることはありません。

もしも賃貸料を支払うと祖父母様が不動産所得の申告をしなければならなくなります。
贈与にはなりませんので、使用貸借としてありがたく住まわせてもらってはいかがですか。

心配点が解決して助かりました。お忙しい中ご回答して下さり、ありがとうございます!

本投稿は、2021年08月17日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635