[贈与税]名義変更 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義変更

名義変更

約17年前父が病死して実家の一部を相続しました。現在、土地建物の名義が兄、自分、弟の3人の名義になってます。その名義を兄のみにして、兄から300万もらう予定ですが、その300万に税金がかかるのでしょうか?

税理士の回答

名義を変えるということは、登記簿謄本の欄に移動の内容が記載されます。
300万円で譲渡なのか?たぶんお金が記載されるので、譲渡だと考えますが・・・。
3,000,000-3,000,000*5%=2,850,000円について、譲渡所得の申告をするようになると考えます。
税金はかかります。

返信ありがとうございます。税金は
いくらぐらいかかりますか?

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3208.htm
多分長期だと考えます。
翌年の住民税5%と合わせて、20%+復興税です。
5+15.315=20.315%です。
=578,900円くらいでしょうか?

贈与で、お金が動かない場合には、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm
3,000,000-1,100,000=1,900,000*10,21%=193,900円です。

参考になりました。ありがとうございます。

本投稿は、2021年08月24日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,864
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,622