[贈与税]入籍のお祝い金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 入籍のお祝い金について

入籍のお祝い金について

入籍をすることになり、祖母から手渡しで100万のお祝い金を頂きましたが110万以内なので贈与税の対象にはならないと書いてありました。しかし、結婚式もまだ未定の為に使う予定もなく、だからといって自宅に置いておくのは不用心すぎるので銀行口座へ預金しておきたいと思っています。

でも色々見ていると預金してしまうと贈与税がかかると書いてありどうしたらいいものか困っています。

税理士の回答

祖母からの入籍のお祝い金100万円は、結婚式の費用等を考えれば社会通念上妥当な金額であり贈与税の対象ではないと思います。預金しておいても問題はないと思います。

迅速な回答ありがとうございます。
安心して預けておこうと思います

本投稿は、2021年09月18日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314