税理士ドットコム - [贈与税]住宅資金贈与、返済予定の場合について(9月土地購入予定) - ①900万を返済する予定であれば、借用証書を作成し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅資金贈与、返済予定の場合について(9月土地購入予定)

住宅資金贈与、返済予定の場合について(9月土地購入予定)

2021年9月に土地(900万)を親から借りて現金購入、建物(ハウスメーカー)はローンを組む予定です。居住予定は2021年6月です。
※土地、建物の会社は別。
※土地売主から、ハウスメーカーで建てるなら現金決済が条件と言われています。

①900万は親に返済予定であれば、自分で借用書?を作成すれば非課税枠の申請は不要でしょうか?
念のため、申請はしておいたほうが良いでしょうか?

②現金購入した後(所有権移転後)、土地、建物分をローンで借入が出来た場合、土地分(900万)はすぐに親に返済予定です。その場合は贈与等の手続きは必要でしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①900万を返済する予定であれば、借用証書を作成し、返済条件、借入利率を明記してください。この場合贈与にはなりませんので贈与税申告書の提出は不要です。
②ローンで借入し、土地分(900万)は返済予定の場合は贈与税申告等の手続きは必要ありません。

本投稿は、2021年09月20日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417