知人から頼まれた購入代行の振込について
知人は東京でこちらは大阪なのですが大阪で欲しい商品がある時に交通費などかかるため私に買って送ってくれないか?と度々入金(トータル150万)があり購入しては、そのまま知人の住所に発送してるのですが、これは贈与にあたるのでしょうか?
一応発送の際のヤマトや郵便局の写しは残してます。
回答お待ちしておりますよろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
友人から入金した金額がトータルで150万円あったとき、その金額をもって、友人の希望する商品を購入し発送している場合であって、150万円が商品購入代金と発送代金できれいに終わっていれば贈与等の課税関係は生じません。
ただし、例えば150万円入金し、130万円を商品代金等に使い、20万円は相談者様の手数料だよという感じで、完全に行ってこいの状態になければ、反復継続していると考えられ、その金額については所得税の課税対象になるでしょう。
わかりやすくありがとうございます。
蓄積された額も1回40万とかなのでトータル額も大きくなりつつあり税務関係で目をつけられたくなければ今後やめておいた方がいいでしょうか?
こんにちは。
蓄積された額40万円とは相談者様の利益になるものでしょうか?
つまり、友人に返金しなくても良い金額をいうのであれば、申告しなければならないと思います。
ということは、止めておいた方が良いでしょうね。
こんにちは。
いえ40万というのは、1回の商品購入代金の振込額です。
毎回40万〜60万ほどで額も額なのでネットで調べたら一方的に入金のある口座は目をつけられやすいと見たので…どうなのでしょうか?
私への報酬は、知人から気持ちとしてトータル5万ほど頂きました。
こんにちは。
ありがとうございます。
毎回40万円~60万円の振込入金があり、その金額で友人の依頼された物品を購入している。そして、その手数料として5万円ほど頂いたということですね。
上記の条件に付けくわえて、友人に送付した物品を友人はたぶん転売して利益を得ていると思われます。もし、そうだとしたとき、受け取った5万円については、友人側で経費にしているのではないかという疑問が出てきます。
お手数ですが、友人に議確認をお願いいたします。
その確認によって、5万円を経費にしているよという音であれば、相談者様のお住まいになる市町村に市県民税の申告だけして下さい。
また、5万円はあくまでもお礼の気持ちで渡したもので、経費にもしていないよということであれば、何もする必要はありません。
なお、一方的に入金のある口座は目を付けられやすいか、との点ですが、そこまで神経質になる必要もないと思います。
入金されていても、すぐに出金されているでしょうし、きちんと説明はつけることが出来ます。
まあ、税務署から問い合わせが来るとすれば、友人の商売の関係で、本当に仕入を正しい金額で経費化しているかどうかの関係で確認されるだけでしょう。
そうは言っても、証拠資料だけは紛失しないようにしっかりと保管して下さい。ちなみに保管年数は7年間を想定して下さい。
ご検討をお願いいたします。
ありがとうございます。
そうです転売で法人化すると言ってたので、確認したいと思います。
終始わかりやすい回答で本当に助かりました。
あまり神経質にならずいたいと思います。
親身に本当にありがとうございました。
本投稿は、2021年10月14日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。