家族間の贈与について
贈与というものは家族同士が共同生活する上で家の中で生活用品(例えば紙やペン、食料品等)をやり取りする際にも成立するのでしょうか?
税理士の回答

髙橋和洋
家族間で日々の生活や教育にかかるものについては、必要と認められる範囲においては贈与税はかかりませんので、ご質問の内容であれば対象にならないものと思います。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
渡し方は金銭を直接やりとりする以外にも両親が外食で一家全員の代金を負担するような、間接的な贈与であっても問題無いのでしょうか?

髙橋和洋
通常の夕食程度であれば、生活費の範囲内であり問題は無いものと思われます
本投稿は、2021年12月07日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。