[贈与税]外国籍の親族へ生前贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 外国籍の親族へ生前贈与

外国籍の親族へ生前贈与

海外に住む娘家族へ110万円以内での生前贈与について、
娘の子供(孫)名義の子供用口座は他国から振込ができないようになっているため、まずは娘の夫の母(義理の息子の母)名義の口座に海外送金をし、それをその義理の息子の母が孫名義の口座へ送金するようにしようと考えています。(現地の法律上このケースは問題ないと確認しています)

この場合、
①孫への生前贈与ですが、実際に日本から110万円を振り込まれたのは義理の息子の母の口座なので彼女が受贈者になるのでしょうか?

②彼女は日本国籍はない外国人ですが、110万円以内なら国籍関係なく贈与税はかかりませんか?

③海外に100万円以上送金をすると税務署からお尋ねが届くと聞きましたが、それには送金先が義理の息子の母という立場の相手でも「生前贈与」と記入すれば良いでしょうか?生前贈与は直系の家族以外でも良いのですか?

税理士の回答

娘さんの夫の母の方の口座を介して、お孫さんの口座に送金(贈与)することが証明できればいいのではないでしょうか。何なら一筆書いてもらうとか。

娘さんの夫の母の方の口座に送金したものの、その後お孫さんの口座に振り込まれない、振り込まれたかどうか分からない、というのであれば、娘さんの夫の母の方への贈与とされても致し方ないでしょう。

海外諸国にはそれぞれの、日本の相続税、贈与税に相当する税制があるでしょうから(無い国もあるようですが)、その国の規定に従うことになるでしょう。
例えばアメリカですと、贈与税の基礎控除は、日本円110万円ほどではないとしても、それほど高い金額ではなかったように思います。州によっては州の贈与税が課せられる場合があります。
アメリカでは受贈者ではなく贈与者が贈与税申告義務者、納税義務者となるようですし、非居住外国人の受贈者として、アメリカの贈与税申告納税を行う、ということもあり得ると思います。

外国送金の際、お孫さんへの贈与のための外国送金であると分かるように記入すればよいのではないでしょうか。銀行の方にお尋ねになった方が良いかと思います。

訂正します。

×「非居住外国人の受贈者」→〇「非米国人非米国居住者の贈与者」

本投稿は、2021年12月21日 04時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 父から母への送金は生前贈与になりますか

    85歳の父ですが、2,500万円通帳から引き出し、同居している母へ振込をしています。これは生前贈与になりますか?認知症になりかかっていると思われる母との喧嘩の行...
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    孫への生前贈与についての質問です。 私の実家の両親が、息子の大学資金を負担してくれることになりました。 息子は私立医学部なので、年額450万(1年づつの...
    税理士回答数:  2
    2018年09月20日 投稿
  • 独居の母から娘への自宅生前贈与、節税対策はあるのでしょうか?

    一人暮らしの高齢の母の為に定期的に通い、家事や外出時の付き添いをしております。  ( 母の住居は家屋は母名義・土地は母の姉妹と共同名義 ) 母は年金生活なの...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    この度、祖父から孫へ100万円の生前贈与を行いました。3年以内に祖父が亡くなった場合を考慮して子供の私には贈与を行っていません。 祖父には法定相続人として配偶...
    税理士回答数:  1
    2015年11月23日 投稿
  • 海外の彼女への送金に対する贈与税について

    今年から自営業(個人自業主)となり、エンジニアリングをしています。 お付き合いを始めて7ヶ月の彼女がインドネシアに在住しており、将来は結婚も考えています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262