両親から1200万円を受け取るには
主人の両親から1200万円を頂けることになりました。
家を購入するためにとか(購入予定なし)、子供の教育費(子供はいない)などということではありません。
私達夫婦の将来のためにということですが、生前贈与・税金などよくわからないことだらけです。
どの様にして両親から受け取るのが一番ベストなのか教えて下さい。
もちろん後から税金を払うことなどしたくありません。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

一人で一度に1200万円を贈与された場合には、246万円の贈与税が課されます(特例贈与の場合)。
贈与税の負担を回避するためには、複数の人に、複数の年に渡って、分散して贈与していただくのが理想です。
例えば、ご主人と奥様と子供さん(子供さんの人数が分かりませんので1人と仮定します)の3人に、毎年100万円ずつ贈与しますと、1年で300万円の贈与が無税でできます。
それを4年繰り返していただけば、総額1200万円のお金が相談者様のご家族に移転することができます。
注意点としては、贈与の都度、きちんと贈与契約書を作成して、契約書通りの金額をそれぞれの方の口座に振り込んでいただくようにしてください。
以上、ご参考になれば幸いです。
服部先生 ありがとうございます。
両親と相談してみます。
本投稿は、2017年06月12日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。