結婚祝いで200万円主人のお義母さんから頂いた場合、何か申告は必要でしょうか?
主人のお義母さんから結婚祝いで200万円頂きました。
まずこの200万円は主人の口座に入り、その内の100万を私の口座に移動させたのですが、これは贈与税の申告など、何か申告する必要はあるでしょうか?
当方は結婚式を挙げる予定はなく、13万円ほどのウェディングフォトを撮ったのみです。
頂いたこの100万円を、私は1万円ほど生活費で使用しました。
税理士の回答

竹中公剛
心配なので、
お義母さんに、ご主人と、相談者様に100万円づつ、祝い金を、という、書類をいただいてください。
そうすれば、贈与税の問題もおこらないと考えます。
心配も消えます。
承知致しました。
お義母さんに頼みたいと思います。
本投稿は、2022年03月09日 01時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。