リフォームの支払い 贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. リフォームの支払い 贈与税について

リフォームの支払い 贈与税について

祖母名義の空き家をリフォームして母(嫁)と私(孫)で住もうと思っています。
支払いは建物の名義を私に変更してローンを組む予定です。

現在母はマンション(母名義)で暮らしており、リフォーム後一緒に住む予定になっているのですが、マンションの売却資金でローンの返済をしてくれると言っています。

リフォーム会社の人には生計を同じにするなら贈与にはならないと言われたのですが、調べてみたところ母→子への贈与税に当たるとありました。

贈与に該当するのでしょうか?
また、該当する場合は相続時精算課税制度は適用できるのかお聞きしたいです。

税理士の回答

建物の名義変更は贈与になります。
ローンの返済も贈与になります。
お母様が1月1日で60才以上なら、精算課税を使えます。

本投稿は、2022年03月14日 01時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374