税理士ドットコム - [贈与税]【回答がつかないのですが、どうかよろしくお願いします】夫婦間贈与について - 気が付いた時に、改めてお戻しください。贈与でな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 【回答がつかないのですが、どうかよろしくお願いします】夫婦間贈与について

【回答がつかないのですが、どうかよろしくお願いします】夫婦間贈与について

半年ほど前に、教育費として夫名義の口座に貯めていた1000万円ほどを、妻名義の証券口座に数十万円づつ何回かに分けて移し、全て投資信託を購入しました。

まだしばらく使う予定がないということと、家計管理はどちらかがまとめて行った方が良いという理由で、愚かながらそれが贈与と見做されてしまうかもしれないという認識はなく、今更深く後悔しています。

やはり、税務署から贈与を指摘されてしまう可能性は高いのでしょうか。

また、その場合、指摘される前に、投資信託を売却するなりし、移動させたのと同額を夫の口座に戻しても、今更何の意味もないのでしょうか。

これからどうすべきなのか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

気が付いた時に、改めてお戻しください。
贈与でなければ、もんだいはないと考えます。
全てをもとの通りにお戻しください。

ご返答いただきどうもありがとうございます
もう半年を経過し、さらに投資信託を購入してしまたので、手遅れではないかと眠れぬ夜を過ごしていました。

今からでも元に戻せば間に合うと教えていただき、安心しました。
すぐに手続きをします。

どうもありがとうございました。

そもそも、贈与には、贈与する意思と受ける意思が必要です。
でも、書面でないことがおおいいので、税務署は、推定での贈与の人手をすることがあります。
相談者様の場合には、元に戻すので、一切問題はなくなると考えます。

どうもありがとうございます
ご親切に甘え、もう一つ教えていただけないでしょうか

昨年、夫の口座から移した際にはATMから50万つづ引き出し、それを妻口座にATM利用で移したので、夫から妻への資金移動の履歴が通帳には残されていません。
その場合、このたび妻の口座から全額まとめて夫口座に振り込みで戻すと、妻から夫への贈与と見做されてしまうことはないのでしょうか。
なお、妻はそれだけの額を貯蓄できるほどの収入はありません。

どうぞよろしくお願い致します

50万円づつ下した経緯や履歴をしっかりとメモで、残してください。
そのうえで、すべての合計額をお戻しください。

承知しました。
いろいろと教えていただき感謝申し上げます。
大変助かりました。

本投稿は、2022年03月20日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 教育資金贈与信託に関して

    相続開始の2年前に、被相続人から見て次女の孫に 教育資金贈与信託を信託銀行にて契約したのですが、相続時の財産から 完全に除外してもかまわないでしょうか? ...
    税理士回答数:  4
    2018年07月11日 投稿
  • 教育信託贈与について

    祖母から孫へ教育資金贈与信託を行いました。 仮に祖母が3年以内に亡くなった場合、この資金は相続・贈与対象になってしまいますか?
    税理士回答数:  4
    2018年04月25日 投稿
  • 投資信託 贈与税について

    私が小さい頃に祖父がくれていたお祝いが多額になったので、高校生の時に母を代理人として投資信託を始めました。 近日中に解約し、当初から指定している私の通帳に下ろ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月17日 投稿
  • 投資信託の贈与税について

    新居を建てることになり、両親に資金の相談をしたところ、私の名義で投資信託をしてくれていたことが分かりました。 代理人を母として10代の頃から始めており、これを...
    税理士回答数:  2
    2019年05月13日 投稿
  • 教育資金贈与信託の解約について

    祖母からの教育資金贈与信託を受けており、現在300万ほどの残金が残っています。 私は今24歳で原則解約できないことは承知していますが、コロナの影響で生活が厳し...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225