個人間貸付で得られる利子を贈与として申告してもバレないか知りたいです。
契約書上では無利子で貸して、一旦元本そのまま返してもらいます。
そして時間を空けて別口で利子として受け取るはずだったお金を
個人間の贈与として申告しても税務署につっこまれないか知りたいです。
税理士の回答

竹中公剛
契約書上では無利子で貸して、一旦元本そのまま返してもらいます。
契約書では無利子ですね。
そして時間を空けて別口で利子として受け取るはずだったお金
この表現がわかりません。はずとはどういう意味ですが、うその契約書を作成したということでしょうか?この罪については、弁護士にお聞きください。
個人間の贈与として申告しても税務署につっこまれないか知りたいです。
うその契約書自体が否認されれば、すべてが贈与と考えられても、防御する余地はないようにも思いますが・・・。
貸した金については、そのまま戻していただいても、贈与ではないと考えますが・・・。
正しい契約書を作成してください。
本投稿は、2022年04月01日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。