税理士ドットコム - 妻名義のクレジットカードで宝石を購入、夫の口座から引き落とすと贈与税は? - 金額や使途によっては贈与税の課税対象になる可能...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 妻名義のクレジットカードで宝石を購入、夫の口座から引き落とすと贈与税は?

妻名義のクレジットカードで宝石を購入、夫の口座から引き落とすと贈与税は?

私(専業主婦)名義のクレジットカードを、夫の口座から引き落としている場合についてお聞きしたいです。
普段は主に生活費で使用していますが、年に数回、宝石(年100万円程度) を買う際にも、この私名義のクレジットカードを使って購入しています。 
夫はプレゼントをする人ではないため、夫からのプレゼントというより、これは自分で自分のために購入している認識なのですが(夫は了承済みです) 、引き落とし口座が夫の場合、これは夫から私への贈与とみなされ、贈与税がかかるのでしょうか?

クレジットカードの名義と引き落とし口座の名義が異なると、購入した宝石が誰のものとみなされるのかがわかりません。
贈与税を発生しないためにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

金額や使途によっては贈与税の課税対象になる可能性があります。ただし、110万円という贈与税の基礎控除がありますので、その範囲内の利用額であれば問題になることはないと思われます。

わかりました。どうもありがとうございました。

本投稿は、2022年04月21日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233