親子リレーローンで住宅購入した際の持分割合について
中古住宅を購入するに当たり、父に協力してもらいフラット35・全額親子リレーローンを契約することとなりました。
実際に住むのは娘の私・私の主人・子の3人で、実際の月々のローン返済は100%私と主人です。
(ローン会社の規約では父が住まなくても親族が住めばOKと説明がありました。)
そろそろ「登記時の持分割合」について決めなければいけないのですが、この上記の支払い条件の場合、持分割合を父1/100、娘の私は99/100にした場合、生前贈与税が発生してしまうのでしょうか?
発生する場合は可能な限り節税をしたく、生前贈与税がかからない割合で持分割合を決め、その後は贈与税が発生しない年間110万円分を毎年できる年まで(言い方が良くありませんが父が亡くなるまで)実行していきたいと思っております。
出来るだけ簡潔に書いたつもりですが、何分素人なもので分かりにくい場合はご容赦ください。
ご回答頂けるか分かりませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
1/100の一部分を実際にお父様に出していただくのは、無理でしょうか?
最初の頭金で。そうすれば、贈与はかからないと考えますが・・・。
1/100の金額を娘さんに振り込む。
また、返済は・・・
実際の月々のローン返済は100%私と主人です。
とありますが・・・ローンは娘が返済しない限り、問題がありますよね。
本投稿は、2022年05月21日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。