贈与税の軽減についてご相談
私の妻が親から相続した土地を売却することにより、上物(共有名義:私・妻)を解体して
売却します。
夫と妻は其々、住宅ローンの残債が1300万ずつ残っていて、妻は売却益から支払い、夫は
土地の売却益からローン返済する予定です。
夫と妻は結婚後20年以上経過している
売却した土地には居住用不動産が建っていた
解体完了は7月初旬、売却決済は8月末
其々のローン返済は1300万
売却益から新規でマンションを購入済みで名義は妻
以上のような条件でも、妻から夫へのローン返済で贈与税がかかるのでしょうか?
お手数をお掛けします。
宜しくお願いします。
税理士の回答

婚姻期間20年以上の夫婦間では、「居住用の不動産」または「居住用の不動産を取得するための資金」の贈与に関しては2000万円まで非課税となる特例があります。
しかし、ご相談のケースでは、奥様から移った資金は「旧居宅の住宅ローン返済のための資金」のようですので、これに関しては贈与税の軽減の特例はなく、贈与税の対象になるものと思われます。
宜しくお願いします。
本投稿は、2017年08月09日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。