贈与税について
毎年祖父から110万円、自分の口座に振り込まれます。
この場合は、贈与税に支払いは不要ですか?
贈与税について調べてると、贈与契約書が必要等ありましたが、通帳に祖父から振り込まれたというだけでは贈与の証明にならないですか?
税理士の回答

角谷廣一朗
贈与税の支払は不要です。
贈与税の計算では、基礎控除(110万円)というものがあるため、年間の贈与額が110万円以下であれば税金はかかりません。
また、贈与契約書は贈与の成立のために必ずしも必要なものではありません。
しかし、相続時の税務調査において、生前贈与に該当しないとされてしまうことも考えられます。このような税務署とのトラブルを避ける観点からも、作成しておくことをお勧めします。
本投稿は、2022年06月23日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。