家を購入するための資金移動について
ほぼ寝たきりの父名義の家を購入するにあたり、購入資金分だけ代理で手続きをする主人の口座に資金移動しようと思うのですが、贈与税等かかるのでしょうか?主人の口座にその資金があるのは5日間ほどです。そのあとは振込人を父として不動産会社へ振り込みます。
父を金融機関へ連れて行ける日時と不動産会社が振り込みを指定している日時が違うためこのようにしたいと思うのですが。親子間で委任状など、交わしておいた方がいいということはありますでしょうか?
税理士の回答

購入資金の負担者はお父様で、ご主人は一時的に資金を預かって支払いを代行したということのようですので、贈与税がかかることはないと考えます。
資金の流れと売買契約書の内容等から、取引の実態は分かると思いますが、お父様の委任状があるとより良いかもしれませんね。
宜しくお願いします。
服部様
早速ご回答いただきありがとうございます。
安心して手続きを行うことができます。
ありがとうございました。
本投稿は、2017年09月08日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。