税理士ドットコム - [相続財産]妻が相続した土地の借地料について - 社会保険の扶養であれば一時的な収入は除外して考...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 妻が相続した土地の借地料について

妻が相続した土地の借地料について

妻は妻の実母が亡くなった際に土地を相続しました。その土地を高速道路工事のための駐車場に使用したいと、ある会社から申し出がありました。国の事業ということもあり、承知しましたが貸し出しには借地料が発生してくるのではないかと思っています。
私は会社員、妻は扶養内のパートです。
一時的にも借地料が入ってくる場合、パート代月10万✖️12ヶ月分と合わせて130万をこえるようであれば扶養は抜けないといけなくなりますか?
また、パートで働いている職場では扶養を抜けるくらいの収入がないため、個人的に国民保険に加入になりますか?
妻は体が不自由でこれ以上働かないため、扶養を抜けるにはデメリットしかないと考えています。その場合、1番の節税としては、私に土地の名義をかえたほうがよいですか?
節税方法等ありましたら教えていただきたいです。

税理士の回答

社会保険の扶養であれば一時的な収入は除外して考えればいいと思います。税理士は社会保険の専門家でないため会社の健保組合等とご相談ください。

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

本投稿は、2023年11月12日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 借地を駐車場にした場合の税金

    借地を駐車場にした場合、税金はどのようになるのでしょうか? 妻の両親が相次いで他界しました。相続人は妻とその妹の二人。妻の実家は隣接する2筆の土地に1棟ずつ建...
    税理士回答数:  2
    2019年08月27日 投稿
  • 個人での駐車場の貸し出し所得

    自分の親の土地で、駐車場を近隣の方々に有料で貸し出ししようと考えてます ①確定申告はどのようにやるのですか? 帳簿をしっかりつけないとダメだと聞きました...
    税理士回答数:  6
    2017年09月24日 投稿
  • パート主婦が駐車場経営を相続した場合

    急ぎご相談差し上げます。父所有の土地の上に家を建てています。その土地で駐車場貸出をしていて40万弱の売上げです。この度駐車場も相続した為、パート代と合わせて13...
    税理士回答数:  3
    2019年12月12日 投稿
  • 借地を駐車場とする場合の所得税について

    状況 毎月地代を支払っている借地の一部を他者に駐車場として貸すことになった。地代と駐車場収入でほぼ相殺して駐車場から得られている実際の所得はほとんど発生しない...
    税理士回答数:  1
    2019年01月17日 投稿
  • 相続した土地の借地料

    通常、親から相続した土地で兄弟間で借地料を取ることってあるんでしょうか? うちの父が親が一戸建て(祖父が建てた家)が老朽化したため、賃貸マンションを建てま...
    税理士回答数:  5
    2018年01月16日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413