税理士ドットコム - [相続財産]姉の旦那名義でローン支払いは親、親が死亡 - ローンの名義はお義兄さんで、返済はお母さんとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 姉の旦那名義でローン支払いは親、親が死亡

姉の旦那名義でローン支払いは親、親が死亡

先日母が亡くなりました。
姉夫婦は遺産放棄をすると言っています。
そこで問題なのですが、生前母は長女の姉の旦那名義で購入した分譲マンション住んでいました(高齢でローンが通らなかったため)
10年以上は母がローンを支払っていました。
(完済までは10年近く残っているようです)
この場合マンションの名義は義兄でも母の財産の1部とはならないのでしょうか?
遺産放棄すると言っているのに、2人だけでマンション売却の話などを勧めていて、疑問に感じます。遺産放棄をしているのに、マンションを売るための母の遺物の整理費用や売れたあとは折半という言うかたちのようです。
生前母がローン費用を払っていたこと、姉夫婦は遺産放棄をするということ、これら含めてその案は妥当なのでしょうか??

税理士の回答

 ローンの名義はお義兄さんで、返済はお母さんということなので、お母さんがお義兄さんへ返済資金を贈与した、または貸付したということになります。お母さんとお義兄さんが養子縁組していれば、親子関係となるため、相続放棄することは可能ですが、そうでなければ、相続放棄はできません。相続放棄できるのは、お姉さんだけとなります。お姉さんご夫婦がローンの返済資金について、受贈したのか、借入れしたのかのどちらの契約をお母さんとしていたかにより、返済額が相続財産になるか、または、お義兄さんに対する贈与財産となるかということになります。お義兄さんに対する贈与財産ということであれば、年間返済額が110万円を超えれば贈与税の申告義務がお義兄さんに発生します。なおいずれにしても、マンション自体は相続財産とはなりません。

本投稿は、2024年08月25日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親から姉夫婦へのリフォーム費用の援助について

    姉夫婦がこの度家を購入しました。家自体は住宅ローンを姉の旦那名義で組んでいますが、リフォーム費用の約1000万を私の親が代わりに支払う予定になっています。支払い...
    税理士回答数:  2
    2023年06月01日 投稿
  • 夫婦の財産と相続について(急ぎ希望)

    私(長男/既婚)・両親(健在/2人とも再婚歴無し)姉(独身/結婚歴無し)の4人家族です。先月、姉が亡くなり、財産は母が相続しました。 (姉の財産は預貯金900...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 親の遺産の相続・生前贈与について

    父・母・姉・妹(私)の家族構成です。 父が他界して、その数年後(2018年)に母が他界しました。 父が他界したとき、姉と私の同意の上、全額母に父の遺産を渡し...
    税理士回答数:  1
    2023年01月15日 投稿
  • 姉の生前贈与について

    母が重篤な状態なので、相続時の確定申告をのことが気になっています。 平成15年に母が姉に家を買ってあげました(父は前年亡くなっています)。購入価格のうち母が3...
    税理士回答数:  1
    2015年11月24日 投稿
  • 遺留分について

    法定相続人に姉と私がいますが、姉は25年くらい前に父親から800万の借金払う為にもらったお金と、家を買う為に母から頭金500万と父から800万の土地を10年前に...
    税理士回答数:  3
    2023年02月11日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,484