[相続財産]相続の割合について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続の割合について。

相続の割合について。

祖母が終活をしています。
その際に相続する金額等聞かされていますが
疑問に思っていることがあります。

将来的に私の父母が亡くなった時に
私(長女)、弟(長男)、妹(次女)
の分配割合が長男が1番多く、私は次女と半分という認識であっているのでしょうか?
ちなみに長女は嫁いでます。

上記の考えは祖母の考えです。

私は周りから男と女は関係なく、
兄弟だと均等に分配されるはずだと言われてたので
てっきり均等分配かと思っていました。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

相続税上は均等です。

ただし、遺産分割の考え方は家(被相続人)によります。
農家とかでは、長男が相続財産のほとんどを取得するケースもあります。

本投稿は、2025年10月24日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税扱いになるのか、贈与税扱いになるのか

    相続後の不動産売却について 母名義の不動産を、法定相続人である子3人(長男、長女、次女)で分割協議し、長男の単独名義にする予定です。 但し、相続登記登記後、...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 火災保険金の兄弟間受け渡しについて

    実家が火災にあい、保険会社より保険金が支払われました。実家には、母と次女、その子供が居住していました。長男、長女は実家には居住していません。実家の名義は、亡くな...
    税理士回答数:  2
    2024年07月05日 投稿
  • 相続税の基礎控除の考え方について

    相続税の基礎控除の考え方についてのご相談です。先日、母が亡くなり(父は既に他界)、子供3人で下記のように相続することになりました。 【総遺産】 1億20...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿
  • 相続した土地を売却した後の税金について

    父親が亡くなった際、土地(畑が15カ所ほど)は母親、宅地と家屋は、当時住んでいた母親と長男が相続いたしました。子供は四人ですが、他の三人の子供は相続しませんでし...
    税理士回答数:  2
    2019年08月13日 投稿
  • 孫が遺贈を受けた場合の相続税について

     質問失礼します。  去年の12月に亡くなった祖母は生前公正証書遺言で私の兄を受遺者に指定しました。祖母には3人の子供がおり、長男は行方知らずで、長女は存命、...
    税理士回答数:  3
    2023年08月17日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,438
直近30日 相談数
848
直近30日 税理士回答数
1,409