税理士ドットコム - [相続財産]土地家屋の名義変更についての相談です。 - その不動産の価値が、離婚に伴う財産分与として非...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 土地家屋の名義変更についての相談です。

土地家屋の名義変更についての相談です。

結婚前に主人が亡くなった親の土地と家を相続しました。離婚の条件としてその土地と家を私の名義に変更するとしたら、贈与税、相続税どちらになるのでしょうか?その際にかかる税金や費用はどの位かかるかも知りたいです。課税標準額は土地1,022,259家屋2,485,189合計3,507,000です。
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

その不動産の価値が、離婚に伴う財産分与として非常識に高額である場合を除き、多くの通常の場合は、贈与税も不動産取得税もご相談者様には課されません。

納税するのは夫の方です。
相続税はもう済んでいるはずですが、
税務署は、夫に対し、その不動産を売ったと仮定して所得税を課します。
分かりにくいかもしれませんが、そういうことになります。

ただし、財産分与による不動産の取得でも、名義変更のための登録免許税が必要で、今後は毎年の固定資産税もご相談者様が納税義務者になりますね。

税理士ドットコム退会済み税理士

離婚の条件ではなく、結婚の条件ですか。

いいえ、離婚の条件として主人が相続している土地家屋を貰うとしたらという事です。

税理士ドットコム退会済み税理士

返信ありがとうございます。
失礼しました。

No.3114 離婚して土地建物などを渡したとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3114.htm

上記のサイトのとおり、ご主人の譲渡所得となります。
仮に、婚姻20年後は、以下のサイトが使えます。

No.4452 夫婦の間で居住用の不動産を贈与したときの配偶者控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4452.htm

税理士ドットコム退会済み税理士

財産分与として名義変更される土地建物に、ご相談者が住んていらしたのでしょうか? 文面からはそうは取れませんが。

仮に居住用として、2000万円までの贈与税非課税の規定が使えたとして

贈与の場合、不動産取得税取得税も登録免許税もかかり、かつ、率も高いです。
また、ご相談者様がその土地(建物は譲渡益にならないでしょうけれど)を譲渡した場合、取得費として控除できるのが、夫の親の購入対価か、譲渡対価の5%となってしまいます。

おしどり贈与を使うことによって、ご相談者様側にプラスになる要素は、取得日を引き継げる事くらいですが、それは取得費が5%になることと併せると、メリットとは言えません。

おしどり贈与を使うことによって、この不動産に追加で多額の金銭などを夫から貰える場合を除き、ご相談者様にメリットはありません。

税理士ドットコム退会済み税理士

勝手な前提条件でメリットがないと断言するのは如何なものかと思います。
これからの状況により、色々な局面があると思いますので、その都度、ご質問してください。

本投稿は、2018年06月30日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家屋の名義変更、相続

    私は現在京都市に在住ですが、2014年に亡くなった亡母の名義の住居が、大阪市生野区に空家のままにしてあります。私名義に変更したいのですが、どういう手順を踏めば良...
    税理士回答数:  3
    2018年06月19日 投稿
  • 土地家屋の相続

    土地家屋の名義変更を考えています。主人が亡くなってから、主人名義のままにしていたので、まっすぐ同居の息子に変えたほうが良いのかどうか迷っています。娘二人いて、1...
    税理士回答数:  2
    2016年12月22日 投稿
  • 合計で103万円未満でも、従たる掛け持ち先の年収が20万円未満なら

    バイトを掛け持ちしていて合計の年収が103万円未満でも、主たる掛け持ち先でなく、従たる掛け持ち先の年収が20万以上ならやはり確定申告する必要があるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2015年12月17日 投稿
  • 家、土地の名義変更、贈与税について

    昨年土地、家を購入しました。持分は土地、家屋それぞれ2分の1づつとなっており、住宅ローンも2分の1づつ支払っています。最近夫の不貞が発覚し、住宅ローンの債務は主...
    税理士回答数:  3
    2018年05月18日 投稿
  • 離婚時の一軒家名義変更について

    私のいとこ名義の土地に、夫名義で家が建っています。 7年前に2400万で購入し、現在1000万のローンが残っています。 結婚20年で離婚することになりました...
    税理士回答数:  2
    2018年04月22日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259