[相続財産]相続 資本金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続 資本金

相続 資本金

資本金5000万円の会社がありますが現在ほぼ稼働しておりません
資産負債ともほとんど御座いません
私が死んだ時資本金の5000万円の価値はあるのでしょうか?

宜しくお願い致します

税理士の回答

取引相場のない株式等の評価方法は、「相続税財産評価基本通達」で定めています。
資産、負債がない純資産0円の休眠会社であれば、評価額は、0円の評価になる可能性は高いと考えます。

ご回答有難う御座います
ないお金(資本金)に相続税がかかったらどうしようか考えてました
悩みが消えてよかったです
有難う御座います

本投稿は、2018年09月25日 09時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社設立時の資本金について

    会社設立する際に現在は、1円の資本金でも可能というのは知っているのですが、資本金がどういう働きをするのかわかりません。 1円の資本金にして、役員借入で現預金を...
    税理士回答数:  3
    2017年11月24日 投稿
  • 合同会社の解散時の資本金について

    合同会社の解散時について 8月決済の合同会社の代表社員の者です。 会社は1人のみで経営してます。 7月時に合同会社の解散を予定しておりますが、資本金3...
    税理士回答数:  2
    2017年06月20日 投稿
  • 資産、負債、資本

    29年から青色申告の65万円控除を導入しようと、弥生クラウドを使用して決算書を作成いたしました。期首残高は前年の収入と出費の差額で、全て現金として計上しました。...
    税理士回答数:  1
    2018年03月07日 投稿
  • 会社設立 資本金について 

    個人経営から法人に移行しようと考えております。その際の資本金でのご相談です。 資本金を1千万円 と思っていますが、1千万円を超えると消費税がかかるとネット...
    税理士回答数:  2
    2018年03月19日 投稿
  • 会社設立 資本金について

    会社設立する際に、代表取締役として、電子定款作成で、入金した資本金はそれから、自分の生活費使用のため、引き出す可能でしょうが? 資本金を使ったら、必ず、会社費...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259