税理士ドットコム - [事業承継]会社を締めるにはどうすればいいですか? - こんにちは。とても大変なご状況であり、ご相談者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 会社を締めるにはどうすればいいですか?

会社を締めるにはどうすればいいですか?

父が他界して母が会社を引き継いでいるのですが、母も脳梗塞で不自由な体になりました。会社は継続しているのですが、何年も決算すらしておらず、足りないお金は個人の資産を入れたりしています。また、回収出来ていないお金もあり、何をどうすればいいかわかりません。誰に相談するべきなのかもわかりません。どうすればいいか教えて頂けたらと思います。

税理士の回答

こんにちは。
とても大変なご状況であり、ご相談者様のご心労をお察しいたします。

会社のことは基本的に税理士事務所へご相談いただくのがよろしいと考えます。場合によっては税法以外の法律も問題になる可能性があるため、弁護士事務所と一体となっているワンストップサービスを行う士業グループがお役に立つでしょう。そうなると一定規模以上の士業グループであるため、お値段もそれなりになるかも知れません。

どうぞよろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございます。
経済的に全く余裕もない状態ですので、とりあえずは、税理士さんを探す方向で考えてみたいと思います。
母は有限会社なので、勝手に締めれると言うのですが、そんな事出来るのでしょうか?もう、何がなんだか全くわかりません。アドバイス感謝します。

ご返信いただきましてありがとうございます。
会社を締める=解散、清算となりますが、登記など一定の手続きが必要になります。その一環で債権債務の整理なども行うことになるため、会社の帳簿やお金の流れを実際に拝見しなくてはなりません。
ご相談者様にとって良い税理士事務所が見つかることを心からお祈りいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそ、ご丁寧に返事を頂きありがとうございます。
お優しい言葉に心から感謝し、涙が出てしまいました。
何とか頑張ってみたいと思います。
本当にありがとうございます。

本投稿は、2020年05月08日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,442
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,423