税理士ドットコム - [事業承継]中小企業の社長の株を会社購入する事について  - ふつう決算書に基づいて株価評価をすると思うので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 中小企業の社長の株を会社購入する事について 

中小企業の社長の株を会社購入する事について 

社長の株を退職時購入予定ですが、株の価格が高くすべてが購入できず、一部会社が購入する事にしていますが、会社にも預金が無く購入できない場合の対策としてどの様な事がありますか。
また、株価を安くする為、退職金対策を実施しました。
株の価格を下げる為には、退職金を払った時点と決算後では、どちらが低いのでしょうか。

税理士の回答

ふつう決算書に基づいて株価評価をすると思うので、決算後でないと下がった株価はでてこないと思います。社長さんの退職金というのはふつう定時株主総会で決めると思うので、退職金を払う時点と決算後というのは同じ時点だと思うのですが、違うのですか。

突然の退職でしたので、退職金を即支払と思っておりました。
知識不足で、勉強になりましたありがとうございました。
やはり、簿価での買取はできない様ですね。

臨時株主総会を開いて退職金の支払いをすることはできます。簿価あるいは簿価に近いところでの株の買い取りというのは株主総会で決議すればあると思います。退職金を払った後に簿価を下げて、会社で株を買い取るというのはいい考えだと思います。私の経験で、社長の持ち株を息子の常務に贈与で譲るのに、3月に1億退職金を払って、3月末の1株簿価を大きく下げて、4月上旬に贈与取引をして、贈与価格(相続税評価額)を大きく下げて贈与税を安くしたというのがあります。税理士さんに相談してみたらどうですか。

本投稿は、2022年07月01日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株の価格を低くする方法、節税する方法

    私は会社Aの社長で100%株主です。 別会社で会社Bがあり、会社Aは子会社Bの100%株主になります。 2社とも実質的には私の支配下にはなるのですが、 会...
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿
  • 退任役員から社長個人で株を買い戻す場合の買取価格は?

    10年前に退任された先代社長が亡くなり遺族から所有している株式を、現代表者が個人で買い戻すことになったのですが、買取価格は額面ではダメでしょうか?遺族は保有して...
    税理士回答数:  1
    2019年04月24日 投稿
  • 社長の役員報酬を低く抑えたいです

    法人を新しく設立する者です。 私(26歳)・妻(24歳)・息子(0歳)がおります。 資本金900万円でスタートします。 最初の1年間ほどは売り...
    税理士回答数:  1
    2020年10月24日 投稿
  • 社長借入金ですべて処理してよいか

    個人から法人成りへ移ることを検討中で経理方法について勉強中です。 今まで使っていた個人のカード類を変更するのが手間なので変えたくないと思い、できる方法がな...
    税理士回答数:  1
    2020年10月09日 投稿
  • 非上場会社の株式譲渡について

    非上場会社の取締役をしております。社長から自社株の一部を譲渡したいといわれ てます。非上場会社の譲渡制限付きの株になり、現在配当率が高い為、時価で譲渡するには...
    税理士回答数:  1
    2022年05月30日 投稿

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418