親からもらった生活費で購入した家電の相続時の扱い
相続に際し、親からもらった生活費(贈与の対象外)で購入した
家電はどのように扱えばいいですか?
亡くなった年に購入しています。
税理士の回答
国税OB税理士です。税務署では相続税贈与税の担当部署の管理職をしておりました。
①あなたは、おいくつですか?
②扶養親族ですか?
③同居なさっていましたか?
④家電の金額は、いくらでしたか?
そのあたりをお答え頂ければ、判断出来そうです!
ご回答ありがとうございます。
①60代 現在は無職。故人の面倒を見ていました。
②扶養家族ではありません。世帯は別(昔から)
③同居です。
④10万円以下
若干あいまいですみません。
よろしくお願いします。
少額ですので、あえて相続時に加算を考えるほどのものではないと考えます。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月19日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。