税理士ドットコム - [相続税]相続開始後の土地の地目変更について - 相続開始日における登記上の地目ではなく、現況で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続開始後の土地の地目変更について

相続開始後の土地の地目変更について

相続税申告書を作成しています。
被相続人の母が亡くなった後、数日後に国の調査により土地の地目が宅地から山林へと変更登記され、あわせて地積も変動されました。
この土地の評価は、相続開始日の時点を基準にして宅地として評価して良いのでしょうか?
それとも、現在の状況に合わせて山林として評価すべきでしょうか?
宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

相続開始日における登記上の地目ではなく、現況で判断します。
土地評価は高い専門性も必要になりますから、相続に強い税理士に依頼されることを、お勧めいたします。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2023年04月26日 03時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税評価額の算出にあたっての地積について

    マンション全体の土地の相続税評価額の算出にあたっては、マンション全体の地積が必要ですが、「固定資産税・都市計画税課税明細書」を見ると土地の欄に登記地積、現況地積...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 地目変更無き土地調査、固定資産税改訂

    先祖代々の田舎の古い土地と家の固定資産税の事なのですが。家とその前に土地名目上畑になっている土地があります。親から贈与してもらう事が必要なので、畑のままでは贈与...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 相続する土地の登記簿の地積と実測が異なる場合

    かなり昔に購入した土地で地積測量図がありません。 5㎡程の縄縮みです。相続税は実測で申告しますが ①固定資産税(法務局?)の方はどのような対応が必要ですか?...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • 山林の相続税評価額について

    山林の名義を変更しました。贈与税の対処となると思いますが、山林の贈与税評価額は相続税評価額と同じでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年10月10日 投稿
  • 土地の評価(相続税)について

    相続税についての質問です。 母名義の土地があり、その土地上には父名義の貸家があります。 父と母は同居、生計同一で、地代の支払いはありません。 母が亡くなっ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月09日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418