税理士ドットコム - 相続分ゼロの私は相続税申告について関与は無用なのでしょうか? - > それでもこの先、相続税申告書のことでは、あら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続分ゼロの私は相続税申告について関与は無用なのでしょうか?

相続分ゼロの私は相続税申告について関与は無用なのでしょうか?

相続税の申告についてお教えください。
私は、相続人のひとりに相続分譲渡の書類を渡しています。それについてのお礼ももらっていません。相続分はゼロです。これについては納得しています。財産はいらないので、その代わり他の相続人と関わりたくないのです。ちなみに、私の他に相続人は3人います。
しかし、今回の相続では相続税がかかるそうです。現時点で私の相続分はゼロになってます。相続分譲渡の書類と印鑑証明書も渡し済みです。
それでもこの先、相続税申告書のことでは、あらためて他の相続人と関与しなければならないことはあるのでしょうか?

税理士の回答

それでもこの先、相続税申告書のことでは、あらためて他の相続人と関与しなければならないことはあるのでしょうか?

誰かが滞納すれば、相続人の連帯責任です。相談者様にも、国税から、請求が来ます。

早速のご回答ありがとうございます。
誰も滞納がなく相続税申告の手続きが終了するならば、私はこの先、相続税申告の手続きに関与することはないということで大丈夫しょうか?

誰も滞納がなく相続税申告の手続きが終了するならば、私はこの先、相続税申告の手続きに関与することはないということで大丈夫しょうか?
申告を税理士に依頼していれば、税理士とは、何らかの連絡を取るでしょうが・・・ほかはないと考える。
大丈夫でしょう。

竹中先生、誠にありがとうございました!

本投稿は、2023年08月09日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637