光熱費と相続税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 光熱費と相続税

光熱費と相続税

お世話になります。
母とその娘夫婦ともに年金暮らしで、母は高齢者施設に移りましたが、娘夫婦も住む実家の光熱費などの支払いは母の名義のまま口座振替でした。
母が亡くなり、相続税の申告する際、光熱費などは3年間遡っても110万円以下と存じますが相続税に含めて申告となりますでしょうか?相続人は複数人おります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

生活費に充てられているため、相続財産には入らないと考えます。
それを問題にする人がいれば、その分相当額を、もらうのから、減らすのでしょうか。
問題にする人はいますか。

竹中公剛 先生
ご回答をありがとうございます。
他相続人は問題ないのですが、税理士の方からは実家で母と同居していない期間は母から娘夫婦への贈与にあたるのでは、との事で相続税申告の際に含めて申告する必要があるのか、と思った次第です。

他相続人は問題ないのですが、税理士の方からは実家で母と同居していない期間は母から娘夫婦への贈与にあたるのでは、との事で相続税申告の際に含めて申告する必要があるのか、と思った次第です。
弁護士の問題ですが、特別受益権などを言い出す人があ入場ですが、
その家に住むことによって、家の維持管理をしていると考えれば、ある意味安い金額です。
問題にしないでよいのでは。
いろんな税理士がいますね。

竹中公剛 先生
この度は迅速且つご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2023年09月10日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 実家暮らしの光熱費などについて

    実家暮らしで在宅ワークをしており、毎月2万円を生活費で渡しています。 この場合、この2万円は経費として計上できるのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2022年02月28日 投稿
  • 亡くなった娘の預貯金の相続について

    相続についてご質問させてください。 未婚で扶養していた娘が、2か月前に亡くなっており、遺品整理を行っております。 資産としては、預貯金のみとなります(1...
    税理士回答数:  4
    2023年06月28日 投稿
  • 固定資産税や光熱費などは相続税の対象?

    お世話になります。 母が亡くなり遺産相続税申告の際、母と娘が故人と同居していた際に、他界後の口座振替の光熱費や固定資産税の名義変更までに支払いをした額は相続税...
    税理士回答数:  1
    2023年08月08日 投稿
  • 父が亡くなり高齢の母と子供二人で遺産相続をします。

    ざっくり母が今住んでいる住宅が7000万、預貯金は2000万ほどだとします。 母親が高齢なため、母親がなくなったあとのことも踏まえて、一番みんなが税金が安くな...
    税理士回答数:  3
    2022年11月03日 投稿
  • 高齢の母がアパート相続します

    4月に父が82歳で亡くなりました。総資産は6億でした。間もなく遺産分割協議書に署名捺印することになりますが、納税額は3,000万くらいです。 土地も売却します...
    税理士回答数:  3
    2018年08月31日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635