[相続税]2軒目の住宅購入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 2軒目の住宅購入について

2軒目の住宅購入について

こんにちは今住んでいます隣のお宅が売りに出されたので購入を検討しています。
購入するにあたり資金が必要となりますので私の親から1000万〜1500万円ほど支援してもらおうと思っています。
ゆくゆくはその家に両親を呼び寄せて暮らせればと思っていて現在住んでいます両親の自宅は売りに出そうと思っています。
その際の相続税はどのくらいかかるのか教えていただきたいです。
ちなみに住宅取得に際しての費用は総額2980万円ほどかかります。
宜しくお願いします。

税理士の回答

下記回答いたします。

ゆくゆくはその家に両親を呼び寄せて暮らせればと思っていて現在住んでいます両親の自宅は売りに出そうと思っています。
その際の相続税はどのくらいかかるのか教えていただきたいです。


ご質問の「相続税」は現在ご両親が住んでいる自宅を売却したときにかかる税金に対するご質問で宜しいでしょうか?
ご両親が存命中の場合に自宅を売却した際にかかる税金は「所得税(譲渡所得)」となります。
「売却価格-取得費-譲渡費用=譲渡所得」に対して課税されますが、居住用財産の3,000万円特別控除が適用できると思われますので、その際は所得税はかからないケースも多いです。

相続税に話を絞ると、

購入するにあたり資金が必要となりますので私の親から1000万〜1500万円ほど支援してもらおうと思っています。


住宅取得等資金贈与の非課税を適用する場合を除いて、贈与者である親御様が亡くなった際に相続財産に贈与額1,000万円~1,500万円が加算されて相続税を計算することになります。
相続時精算課税制度を適用する場合も同上です。

相続税がどのくらいかかるかについては、その他の相続財産や相続人の数によって変動いたします。

ご参考に宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年11月07日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,540