個人年金の後継年金受取人の場合の申告書の書き方。
保険金が多く6つ程あり、そのうち3つ程が個人年金の後継年金受取人として、死亡一時金として1000万以上保険金を受け取りしました。
こちらは、第9表には書かないという情報を見たのですが、どこにどのように書けば良いのでしょうか?
また500万×相続人の控除には、個人年金は含めないということで正しいですか?
三井住友プライマーの保証金額付終身年金という名前の保険も、その扱いで大丈夫でしょうか?
アドバイス頂けたら宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
現金預金に記載ください。
或いは預金債権でも良いです。
+のところに記載ください。
三井住友プライマーの保証金額付終身年金という名前の保険も、その扱いで大丈夫でしょうか?
名前だけでは判断できませんが、支払い明細書をいただければ、そこに記載があります。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
とても参考になりました。
本投稿は、2024年04月27日 05時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。