税理士ドットコム - 相続税の申告書に計上する財産に家財の評価額が必要なのでしょうか - > 現在、自分で相続書を作成していますが、家の中...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の申告書に計上する財産に家財の評価額が必要なのでしょうか

相続税の申告書に計上する財産に家財の評価額が必要なのでしょうか

相続財産に家具等が入るのかお尋ねします。
父が亡くなり、母と子である私二人で相続します。父の死後同居しています。
現在、自分で相続書を作成していますが、家の中にあるごく普通の家具も財産としてあげる必要があるのでしょうか。
もし必要があるとしても、評価の仕方がわかりません。
よろしくご教示ください。

税理士の回答

現在、自分で相続書を作成していますが、家の中にあるごく普通の家具も財産としてあげる必要があるのでしょうか。

あげます。
もし必要があるとしても、評価の仕方がわかりません。

自分で作成しているのなら、絵画骨とう品などがあるのかどうか。あれば、時価評価です。
その他については、一度税務署にご相談ください。
仏具は評価しないと考えます。

お忙しいなか、ご回答いただきありがとうございます。
美術品や骨董品などはございません。
アドバイスいただきましたように、税務署にもご相談させていただきます。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年06月13日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税申告にあたって家財等の対象、算出基準について

    相続税の申告にあたり、家財等の財産額算出をする必要がありますが、対象家財とはどのようなものが対象となるのでしょうか。 新品ではなく、ある程度使用し経過した家財...
    税理士回答数:  1
    2024年01月20日 投稿
  • 屋根の修理は相続財産になりますか?

    お世話になります。相続税に関する質問です。 父(平成28年他界)が所有していた建物の屋根の修理というのは建物とは別の相続財産になりますでしょうか?(平成26年...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿
  • 相続税の流れについて

    主な相続財産は土地建物ですが被相続人は兄弟2人です。 母はすでに他界しており、父が他界した後の流れはどのようになりますか? 相続財産の評価額は通知がくるのか...
    税理士回答数:  2
    2018年03月26日 投稿
  • 建物更生共済の解約返戻金は申告が必要か

    父から相続した土地、建物を売却します。 その建物に家財及び火災保険として、農協の建物更生共済に入っています。 相続時に引き継ぎ、相続財産として相続税申告して...
    税理士回答数:  1
    2022年10月29日 投稿
  • 相続財産について

    祖母からの財産を母がうけつぐのですが、祖母がマンションをもってて私に賃貸して賃貸料を払っていましたが、私が自宅のみの場合と事業兼用とで相続評価価値はかわるのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年10月30日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266