[相続税]マイホーム売却の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. マイホーム売却の税金について

マイホーム売却の税金について

2024年3月に母親名義のマイホーム(戸建て)を土地ごと売却しました。
売却金で新しいマイホーム(マンション)を子供である私の名義で購入しました。
売却した土地の名義は、元々父親名義だったものの死亡時に母親に切り替えています。

この場合、相続税もしくは母親の所得税のいずれかに分類され、どちらにおいても20%ほどの税金が発生しますか?
発生する場合、安く抑える方法を教えていただきたいです。

【金額詳細】
①売却したマイホーム
建築時のマイホームの価格→2269万円
売却時のマイホームの価格→1130万円
売却時の土地の価格→1070万円

②購入したマイホーム
購入時のマイホームの価格→850万円

税理士の回答

お母様の不動産売却による譲渡所得は、売却価格から取得費と譲渡費用を差し引いて計算しますが、今回は売却価格が取得費を下回るため、譲渡所得はマイナスとなり、所得税は発生しません。

次に、息子様がマンションを購入した資金は、お母様からの贈与とみなされる可能性が高く、年間110万円を超える贈与には贈与税が課税されます。

したがって、今回のケースでは、譲渡所得税は発生しませんが、贈与税の申告が必要となる可能性があります。相続税については、お父様の相続時に適切に申告・納税されているか確認が必要です。

ありがとうございました。
とても参考になりました。

本投稿は、2025年01月26日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414