[相続税]遺産の相続に期限はありますか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 遺産の相続に期限はありますか

遺産の相続に期限はありますか

2021年に父が他界しました。
相続人は母、私、妹の3人です。
相続した遺産は全て母の口座に振り込まれました。
(相続税は発生していません。)
その際、私と妹は1円も受け取っておりません。(相続放棄はしていません)

今からでも、母から父の遺産をもらうことはできるのでしょうか。
姉妹それぞれに500万円ずつを考えています。
もらえた場合、何か税金が発生するのでしょうか。

税理士の回答

遺産分割協議が成立していない場合は、お父様の遺産をもらうことは可能です。
また、遺産の総額が基礎控除以下「3,000万円+法定相続人×600万円)」つまり、お父様の遺産が4,800万円以下であれば、何も税金は発生しません。

早々にご回答いただきまして本当にありがとうございます。
4年前の相続でしたが、今からでも父の遺産として相続できるということですね。
母からの贈与にはならないという認識でよろしいでしょうか。

遺産分割協議を行わないと、お父様の遺産の分割ができていない状況となります。それをたまたまお母様が預かっている状況ですので、お母様からの贈与とはなりません。

よくわかりました。
ご回答ありがとうございました。

くれぐれも、争続にならないようにならないといいですね。

本投稿は、2025年06月16日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続時精算課税があるときの相続税の計算

    私、妹、そして母が父の遺産相続をすることとなりました。 父は私に相続時精算課税として2000万円をくれました。 母は遺産相続はゼロとして考えます。 父の遺...
    税理士回答数:  1
    2016年08月02日 投稿
  • 口頭での遺産分割

    23年前に父が亡くなり、父の銀行預金の解約時には、銀行所定の用紙に相続人4人全員(母、妹、死亡した兄の子の母、私)が実印を押して印鑑証明書を提出し、遺産金の全て...
    税理士回答数:  1
    2021年02月13日 投稿
  • 遺言と異なる内容の遺産分割協議

    父が遺言を作成してくれていました。相続人は母、私、妹で、遺言の内容は母と私に特定財産を相続させる内容、債務については記載がありません。相続発生後に母と私が引き継...
    税理士回答数:  1
    2025年02月09日 投稿
  • こんな数次相続の場合、相続税の申告は必要ですか?

    父は2019年に亡くなり、遺産総額は預貯金2000万円、法定相続人は母、私と妹の3名でしたが、遺産分割及び相続をしない内に、母が2022年に亡くなり、母の遺産総...
    税理士回答数:  2
    2023年07月16日 投稿
  • 相続税、勝手に申告

    父の相続で母妹と調停中、私は長年同居していないため財産額把握できず。 私:相続税が発生するのではないか?友人の税理士にも確認するから金額を見せてほしい 母妹...
    税理士回答数:  1
    2024年04月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,139
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,529