非上場株式の相続税評価について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 非上場株式の相続税評価について

非上場株式の相続税評価について

父が亡くなり、父が大学卒業後に少しだけ勤めていた会社の株式を
持っていました。
5年位勤めただけですが、その会社創立直後位に株式を取得したようです。
その時の金額は数十万円だったそうですが、今、その会社は上場まではしていません
が、結構な規模になっています。

税理士さんに相続税申告を依頼した場合、このような非上場株式については、
その会社に株式の評価額計算のため、財務資料?などの提出をお願いしたり
する必要があるのでしょうか。
あるいは、会社からの協力なく、こちらで調べて計算することはできるのでしょうか、
もしそうであれば、先に会社に連絡をしておきたいと思います。

税理士の回答

お父様がなくなったことをその会社の財務部などに報告します。
非上場会社の株価を評価すので、
直近3年間の決算書・勘定科目内訳書や法人税の申告書をお送りくださいとお願いします。
送ってくれます。
土地や建物がある場合には、登記簿謄本や固定資産の評価証明書もお願いします。
そのほか株価の計算に必要な書類を送っていただきます。
大変ですが、対応していただけると考えます。

もし会社で毎年株価の評価をしていれば、その書類をお願いしてもよいと思います。

非上場株式の相続税評価では、会社の協力が不可欠です。評価方法は「類似業種比準方式」や「純資産価額方式」などがありますが、いずれも会社の決算書や株主名簿といった財務資料の入手が前提となります。外部から公開情報だけで正確な評価を行うことはほぼ不可能です。そのため、相続税申告を依頼する税理士は、会社に対して資料提供をお願いすることになります。株式数や発行会社との関係性にもよりますが、早めに会社へ連絡し、協力を依頼する準備をしておくと円滑に進むでしょう。

本投稿は、2025年09月01日 08時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非上場株式の評価について

    父の相続税の申告をしようと考えてますが、相続財産で小さな会社の株があります(父はその会社の親族ではありません)。 これは「取引相場のない株式」の...
    税理士回答数:  3
    2019年08月22日 投稿
  • 非上場株式の相続税申告について

    父が他界し、親族が経営する非上場株を相続し、親族の会社に6000万で売却しました。経営権を支配しないため、配当還元方式で計算してもらい、税理士から相続税の申告は...
    税理士回答数:  2
    2019年10月21日 投稿
  • 非上場株式の相続(相続についてのお尋ね)

    非上場株式の相続についてお聞きします。 父がなくなり、父が所有していた非上場株式(この会社は、同族会社ではなく、最も所有株式を多く持っているのも、持株比率...
    税理士回答数:  1
    2023年06月15日 投稿
  • M&Aで購入した非上場株式の評価

    非上場の会社の株主ですが、昨年M&Aで同じく非上場の会社の株式を取得しました。 買収した会社の純資産は5000万円位ですが、4億円で取得してます。この...
    税理士回答数:  2
    2022年09月07日 投稿
  • 取引相場のない株式の評価

    非上場株式の評価を純資産価額方式でする場合に、その会社が上場株式を持っているのですが、上場株式の評価をする時の相続評価で、未収配当金や配当期待権はどのように評価...
    税理士回答数:  2
    2020年05月14日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,667
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,553